カテゴリ
以前の記事
2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ずっとこのエキサイトブログを使ってきましたが 何となく気分転換したくて、以前から登録だけしてたアメブロにお引越しします☆ 先日mixiでも、外部ブログでの設定に変更したので これからは当面アメブロ1本に集中しようと思ってます。 神戸にアトリエのお引越しもして、ちょっとずつ落ち着いたら 前からおすすめされてたFACA BOOKも これまた登録だけして全く使ってないツイッターも、うまく活用させたいな♪ 長い間、エキサイトブログを使わせていただき、本当にどうもありがとうございました。 今後は引き続き、アメブロにてブログ継続いたしますので またどうぞよろしくお願いいたします。 アトリエ・ブランシェ~ハートのウェルカムボード手作りしましょ♪~ http://ameblo.jp/blanche-heart/ ■
[PR]
#
by ablanche
| 2012-03-16 18:18
| その他
お仕事もとーっても有難いことにご注文が続いてる中、 ぼちぼちとしなきゃいけないコトが迫ってきてます。 そうです!アトリエのお引越し。 んー。 宝塚からいったん西宮に戻ったのが1末。 で!2か月後の今月末に今度は神戸へ。 この前の引越しも何かと荷物が多くて大変だったので、 引越しのたびに、もう荷物は2度とためない!!!と誓うくせに またいつの間にかたまってる。。。(泣) あーん!生まれ変わったら チャッチャッとテキパキ、片づけられる人になりた~~~~いっ!!!(笑) 飲み食いの予定も遊びの予定も旅行の予定もあって ご褒美いっぱいぶら下げてるんやから ガンバレ!わたしっ!!! 神戸でのウェディングレッスンやあれこれレッスンを楽しみにお待ちいただいてる方も これまた有難いことにたくさんいてくださってるので 4月早々にできるように動きますっ!!働きますっ!!(めっちゃ言い聞かせてる^^;) ![]() ■
[PR]
#
by ablanche
| 2012-03-15 16:43
| アトリエ
今日は生徒さんのMさんと西北でランチ♪ Mさんにお会いするのもひっさびさだったし このお気に入りのお店に行くのもひっさびさだったので とってもうれし♪たのし♪おいし♪なひとときでした^^ 平日のしかも月曜日だと言うのに そんなのおかまいなしなイタリアンの大人気店の1つ。 いつもだいたいそーですが 次から次へとお客様もいらして、タイミングによってはお断りされてましたー。 運よく入れた私たちは、ほんとラッキーちゃちゃちゃ^^♪♪♪ おしゃべりに目の前の美味しいランチにと、モリモリな時間はあっという間でしたが やっぱりこーゆー時間ってほんとシアワセ実感しますね。 西北にアトリエを構えてたときは、本当にあちこちのお店に食べに行ってましたが 離れてからはなかなか行く機会も作ってなかったけど またお気に入りのお店に行こーっと♪ 将来は西北に住むと決めている私。 住むマンションも前から勝手にココと決めているところがあるんだけど やっぱり私は甲子園も好きだけど、永遠に西北ラブです^^ http://www.hotpepper.jp/strJ000727580/ ![]() ■
[PR]
#
by ablanche
| 2012-03-12 19:08
| プライベート
あの日から1年。 何かが変わったのだろうか。 この1年っていうのは、ただの数字にしかすぎない気がする。 復興、復興。 きずな、きずな。 なんて言いながら、放射能のガレキを受け入れることを拒否され続けている現状に そんな安っぽい言葉を使うな! と、ある女性は言う。 きっと私もこの女性の立場だったら同じことを思うと思う。 人の苦しみや痛みは、本当にその立場にならないと分からない。 その苦しみや痛みを想像して辛くなったとしても、あくまで想像にしかすぎない。 それでも生きていく。 大切な人の分まで、生かされている間は毎日を懸命に生きていく。 そしていつか本物の笑顔がこぼれるまで、今を生きる。生き続ける。 自分に言い聞かせていることも含め みんなが人ごとだと思わず、自分のことだと考えながら これからもずっとずっと忘れず、向き合っていこう。 ■
[PR]
#
by ablanche
| 2012-03-11 16:11
| プライベート
1年前mixiに書いてた、私の友達の看護師さんがブログを止めている。 それは彼女なりの理由があって、彼女が決断したこと。 私は救命救急の彼女だからこそ綴れる、生の被災地現場のこと。被災した方々の声。 医療に携わる人たちのこと。 彼女自身が目で見て、心で感じる様々なことをいつもいつも読んでいた。 ただ、それに対してコメントを残すことがずっと出来ずにいてた。 それは私が自分の想いをうまく言葉にする自信がなかったから。 言葉にしたら、あまりにも軽すぎて 自分の想いとその言葉がうまく一致しない気がしてたから。 彼女の想いに値する私なりの言葉が見つからなかったから。 いっぱいいっぱい頑張ってる人に、頑張れ!なんて言えない。 だって十分すぎるほど、ずっとずっと頑張ってるんだから。 今もずっとそうだけど、何よりも彼女の身体とココロが心配。 責任感が人一倍強くて、心優しくて 自分のことはどんなときも2の次、3の次の人だから。。。 そんな彼女とはブログで出逢ったので、実際には逢ったことはない。 関東にお住まいで関東の病院にお勤めしていることぐらいしか分からないけど 以前は医療関係の講演会や講義で神戸にもいらしてたこともあって 神戸に来たら、けいちんさんと会えるかな?いつかきっと逢えるよね。 って言ってくれてた彼女。 父が亡くなってから長い間立ち上がることが出来なくてボロボロになってた私を いつもと何も変わらず、ずっと見守ってくれてたまわりの存在と一緒に 私の心にすーっと寄り添ってくれた大事な大事な友達のひとり。 被災者はもちろん、こういった被災者を現地でケアする 医療関係者も まだまだギリギリの状態でいるはず。 そんな彼女が一瞬でも激務から解放されて 素直に帰れる存在のひとりでありたいといつもいつも思ってる。 彼女のようにもっともっと強くなって 今度は私がそんな彼女を支えてあげたいってずっとずっと思ってる。 離れてても、こころはずっとそばにいるから。 いつかきっと逢えるって信じてるから。 今日彼女の最後のブログにそうコメントしてきた。 彼女にこの想いが届きますように。。。 ■
[PR]
#
by ablanche
| 2012-03-09 17:04
| プライベート
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||